夢のジオラマ ここにしかない企画展
膳所城は徳川家康の命により、天下普請によって築かれた城。築城の名手と謳われた藤堂高虎に最初につくらせた城で、日本三大湖城のひとつに数えられる。大津城にかわって京都の東の守りを固める目的で築かれ、戸田氏や本多氏など譜代大名が城主として配置された。また大津城、坂本城、瀬田城と並ぶ「琵琶湖の浮城」のひとつでもあるす。本丸には4重4階の天守が上げられ、水面に映える姿は里謡に「瀬田の唐橋からねぎぼし、水に浮かぶは膳所の城」と謡われた。現在は膳所城跡公園として整備され、往時の石垣を見ることができる。また、城門は膳所神社(本丸大手門)、篠津神社(北大手門)、鞭崎神社(南大手門)に移築されて現存している。